発表曲紹介vol.2『Keep Dancing』

みなさん、こんにちは。グラデーションのサックス担当、AZ 30%です。今日も以前製作した曲を紹介させてもらいます。

タイトルは『Keep Dancing』
こちらから聴けます、どうぞ。
こちらもラップとDJの二人が作った曲です。
前回紹介した『社会崩壊公共曲第一番』とは打って変わって、メッセージ性よりもノリ重視なダンスナンバーです。イントロのベース音が気持ちいいですね。

ラップ担当のPEACE 70%の要望を元にダンスソングを作り始めたのがキッカケ、ラップにピッタリなバックサウンドになってます。
歌詞は、平坦で変化のない日常とクラブハウスの熱気、非日常感、その対比が描かれています。

僕達は基本的に曲を先に作ってその後に歌詞を付ける手法でやっています。そのため、作曲者と歌い手のイメージがシンクロしてないとなかなかいい曲にはなりません。
みなさんがこの曲のサビを聴いて、"人々が踊り明かす情景"が思い浮かんだなら幸いです。
もちろん、曲の解釈は人それぞれ。
みなさんの好きなようにこの曲を楽しんでください。

Gradation Life

音楽ユニット「グラデーション」のホームページ

0コメント

  • 1000 / 1000